愛犬のお散歩について
- トレーナー和田
- 2021年1月5日
- 読了時間: 2分
みなさーん!
愛犬と楽しく会話しながら歩いていますかぁー???
愛犬と上手に会話をしながら歩いていると、愛犬がこっちをチラチラ見ながら歩いてくれます。
そう!そうなんです!アイコンタクトがとっても増えます!
個別レッスンなどで愛犬との歩き方を見せてもらう機会があるんですが、みなさん割と緊張されて歩いてる方が多いなぁと感じます。
(あっ!私が後ろからついて歩いてるからとちゃいますよ!そうなんじゃなくてリードを持ってる手が緊張してたり、変な力が入っていたり、、ですよ)
まずは、私たち飼い主が楽しみながら歩いてみましょか?
(楽しみながら歩ける事ができたら、次にリードの持ち方や上手な歩かせ方なんかを愛犬に教えていけばいいですね。)
私たち飼い主が楽しくないと愛犬もオモンないなぁ、、、ってなりますよね。
ただ歩いてるだけじゃぁ楽しないわぁ、、っていう場合には、愛犬と一緒にかけっこしてもいいですし、街の中ばっかりのお散歩で楽しくなければ、人がいない時間帯に公園に出かけるのもいいかなぁと思います。
散歩へ出かける時間帯も朝と晩2回と決めてしまわないで、もっと柔軟に、お昼の時間に15分でも行ける時間の余裕があれば愛犬と出かけるのもありですし、もっと時間に余裕があれば車で普段行かない公園や河川敷等に出かけて愛犬と楽しむのも楽しいですよね。特に子犬の場合には、できるだけいろいろな時間帯に色んな場所へでかけて欲しいですね。そのお散歩の時間が社会化の練習にもなります。
愛犬的には、私たち飼い主と外でしっかり体を動かす時間を作ってもらえたら嬉しいんですよね!できれば、色んなところに連れて行ってもらえたらもっと嬉しいし、飼い主さんと一緒に遊びたいんですよねぇ〜)
そんで、もっと愛犬と会話しながら楽しく歩きましょかぁ?
黙々と歩いてるんじゃなく、「行くよ〜!」「はい!待ってねぇ〜!」「おすわりして〜!」など、愛犬が上手に歩けていたらたくさん褒めてあげてくださいー!
そうすれば、愛犬はもっと嬉しくなるし、飼い主さんと楽しい時間を過ごす事で絆も深まっていきますーー!!
もっと!愛犬と楽しんでいきましょうねぇーー!
留言