ふと昔を思い出す
- トレーナー和田
- 2021年1月13日
- 読了時間: 2分
犬の保育園で犬たちと一緒にウォーキングをしていると時々ふと思い出す事があります。
昔、北海道のムツゴロウ動物王国でアルバイトから入り、その後、住み込みで働いていたんですが、そのアルバイト時代から、犬たちと一緒に広ーーい敷地内をよく歩いたなぁ、、、と。
あの当時は、様々な犬種とたくさんの犬たちがいたので、担当者を決めて責任を持って担当者が面倒を見る形になっていたので、大小いくつかのグループが存在していました。
新しく仔犬が王国にやって来たら、犬の群れの中にポーンと入れるのですが、その仔犬の担当者が決まれば、その人のグループの犬たちと一緒に一日過ごす事が多く、担当者が王国の敷地内をウロウロすれば、その後ろから犬たちもゾロゾロと付いて歩くのですが、新入りの仔犬も一緒に付いて歩いたり、一緒に散歩へ出かけたり、、、
仔犬たちは、先輩犬たちと一緒に活動していく中でグループ意識も出てきて、他の犬たちと自然と仲良くなっていきます。
AB DOGの犬の保育園でも、新入りさんワンコと他のワンコと仲良くさせる為にする事は、まず歩きます。
3〜4頭グループになってしっかりウォーキングするんですよね。どの犬も歩く事に集中してくれるようにリードでサポートしながら歩くんです。そうすると、みんな次第にリラックスしながらお互いを認識し、匂いを嗅ぎ仲良くなってくれるんですよね。自然にお互いに友だちになる感じでしょうか。
この方法でしたら、怖がりタイプのワンコにも負担が少なく、他の犬たちと上手に関われるようになってくれるんです。
今日の保育園ワンコくんもいろんなワンコと一緒にウォーキングをするようになってから、リラックスしながら他の犬のニオイを嗅いでいたり、優しく他の犬たちとやりとりをしていたり、だいぶ慣れてきて犬らしい行動が増えてきたなぁ〜!と感じます。(保育園に通うようになったばかりの時は、結構緊張していたので、、)
できるだけ、犬たちが自然にリラックスしながら他の犬たちと関わる事ができ、気の合う犬同士がいれば仲良くなってくれるように!
そして、しっかり体を動かしながら過ごしていけるように!っと思いながら活動しています。
それにしても、王国で働いていた時もよく犬たちと一緒に動きまわったなぁ〜。
保育園で犬たちと一緒に歩いていると時々、ふっと思い出すんですよね〜。
ん??? 20代の頃も40代の今もそれほど変わってないよなぁ、(ははははぁ!)

Comments