子犬を迎えられたら
- トレーナー和田
- 2021年2月16日
- 読了時間: 2分
子犬を迎えたら、トイレのしつけやハウスに慣れてくれるようにしつけを始めていかないと!って思われる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
トイレもハウスのしつけも大切なので子犬の時期から始めていきますが、もっとそれよりも大事な事があります!
愛犬と楽しく、仲良く、暮らしていく為には、
私たち飼い主との信頼関係がめちゃくちゃ大事です。信頼関係がベースにないと何も始まりません。
まずは、愛犬との遊びやふれあいから始まります。
私の息子がまだよちよちと歩くようになった頃には、朝から公園へ出かけホントよく一緒になって遊んだんですよね。
それに似ていて、愛犬育てもね、まずは、遊びやふれあいから始まるんですよね。
そして、 少しずつ社会性を身に付ける練習をしたり、お散歩で楽しく愛犬と歩くことができるように練習を始めたりしていきます。
愛犬を迎え、良い関係が育っていないのにトレーニングを進めていってもどこかのタイミングでつまずいてしまうかなぁ?と思います。
つまずくって言うのは、いざと言う時に今まで頑張ってきたトレーニングの成果が見られないとか、愛犬とのコミュニケーションがうまく取れていないと感じる事があるなど、、、
愛犬育ては、愛犬とどれだけ良い関係を築く事ができるか!!が愛犬とのその後の生活に直結していきます!
子犬を迎えたらしつけも大事ですが、愛犬とたくさん触れ合いながら外でたくさん遊んであげて下さいね。
すべてはそこから始まります!!!
Comments