愛犬と一緒に歩くといいことだらけ
- トレーナー和田
- 2020年9月23日
- 読了時間: 2分
愛犬と一緒に歩きますと、歩き方や足の出し方などでどの部位が弱いのかが分かりますし、痛い部位があれば歩き方で分かります。
AB DOGではお散歩代行もおこなっており、仔犬の時期からお伺いさせてもらっているお宅がほどんどなので、その犬の性格はもちろん、その犬の歩き方の癖や足の出し方など把握していますので、その時の体の調子も一緒に歩く事でよく分かります。
愛犬と一緒に歩くという一番シンプルな事でも、歩き方に変化をつければ、発散にもなりますし、運動にもなり、筋トレにもなります。
そして、愛犬の健康も分かります。具合が悪い部分があれば歩き方や足の出し方で分かりますし、体力が落ちてきたりした時にも一緒に歩いていたら分かります。
愛犬の足の運びが分からなくても、毎日一緒に歩いていれば歩き方の変化は感じることはできます。
どこででもでき、簡単でシンプルですがとても奥が深いですね。
愛犬には、健康で元気に過ごして欲しいですよね。それには、愛犬の変化にできるだけ早いタイミングで気がついてあげることがポイントです。
歩きながら愛犬の健康チェックをするのも是非!やって欲しいと思います。
午前中や夕方からのお散歩代行が増えたので、夏より黒くなってきたような気がする今日この頃ですが、犬たちと一緒に外で体を動かせるのは幸せなので『まいっか!』(笑)

Comments