愛犬のことを理解できれば、あなたと愛犬の生活は変わる
- トレーナー和田
- 2020年7月24日
- 読了時間: 1分
愛犬のことをどれくらい理解できていますか?
愛犬が喜んでいる時、興奮している時、嫌がっている時、怖がっている時など愛犬からのサインをキャッチすることができていますか?
犬たちは、耳、尻尾、目、身体を使ってコミュニケーションをとっています。その時の仕草や行動を私たちが知っていれば、愛犬が嫌がっている時や怖がっている時には、守ってあげることができます。
犬たちのサインを私たち飼い主が理解する事で愛犬とのコミュニケーションも充実し、もっと愛犬の事を知る事ができるのではないでしょうか?
今日は犬たちの言葉をお伝えしたいと思います!
愛犬が『嬉しい!』と感じた時は、
犬たちも嬉しい時には、笑顔になります。
我が家のジャックラッセルのベンは本当によく笑います。
・ボール遊びをする時
・仲良しワンコが来てくれた時
・名前を呼ばれた時
など、よく笑う犬です。
顔の表情としては、目を細めるまたは、優しい目(丸い目)になり、尻尾はゆっくりと大きく尻尾の根元から振る、耳は後ろに倒す。
写真のベンは、すべて笑っている時のベンです。
皆さんも愛犬の写真を撮りながら愛犬の笑顔を見つけてみてくださいね!!!
訪問個別レッスンでは、愛犬のサイン(ボディランゲージについて飼い主にレッスンしています)

Comments