top of page

愛犬のトイレのしつけ

  • トレーナー和田
  • 2022年4月25日
  • 読了時間: 2分

茨木市、高槻市で訪問個別レッスンをおこなっています、AB DOGトレーナー和田です。


ここ最近、「トイレのしつけ」で個別レッスンを希望される飼い主さんが多いです。


「生後8〜10ヶ月のワンコでトイレのしつけが上手くできない」というお悩み。


訪問させていただき、以下の事を飼い主さんからじっくりお聞きし今後の対策をアドバイスさせてもらいます。


・いつからトイレができなくなったのか?

・普段、どのようなスタイルで愛犬と過ごしているのか?

・トイレの配置と大きさ



飼い主さんからお話をしっかり聞かせてもらえれば、何が悪かったのか?が少しずつ見えてきますので、そこを飼い主さんには気をつけてもらうようにし、今後、愛犬に対してどうしていってあげればいいのか?をご提案させていただきます。


トイレのしつけは、とにかく「できるだけ失敗をさせない事!」もう、これに尽きます。失敗をゼロにする事ができれば、後は、継続あるのみ!なんですが、これがなかなか難しいですよね?!


飼い主さんがちょっと目を離した時にトイレシートじゃない場所でされてしまっていたり、「えっ?こんな所でオシッコしてたん?」っていう事なんかもあったり、、、


けれど、できるだけ、そんなハプニングが起きないように色々な提案をさせてもらっています。


トイレのしつけは、上手くいかないなぁ、、と感じられたら早い段階で、しつけを見直してあげる事がポイントになります。


トイレのしつけでお悩みの方はこじれてしまう前にお早めにお問い合わせくださいね。

最新記事

すべて表示
お知らせ

ただいま、保育園、訪問個別レッスンの予約がほぼ満席になっておりますので、ご新規様の受付を一旦中止とさてせいただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。

 
 
 
お知らせ

只今、ご新規様の訪問個別レッスンは、茨木市にお住まいの方のみとさせていただいております。 どうぞ宜しくお願い致します。

 
 
 
散歩中に吠えるんです

「お散歩中に他の犬とすれ違う時や遠くにいるワンコを発見した時に愛犬が吠えるので困るんです」というお悩みを個別レッスンで、最近、多くいただきます。 この場合、3つのステップで練習していきます。 ①周りに他の犬たちがいない環境で飼い主さんと愛犬とコミュニケーションを取りながら歩...

 
 
 

Comments


bottom of page