愛犬の車酔いについて
- トレーナー和田
- 2022年4月30日
- 読了時間: 2分
茨木市、高槻市で訪問個別レッスンをおこなっております、AB DOGトレーナー和田です。
愛犬と一緒にお出かけされる時は、車でお出かけされるご家庭も多いかと思います。
その時、愛犬は車酔いはしませんか?
ワンコによっては、発車後すぐに嘔吐をしてしまう子もいれば、口の周りがヨダレでアワアワになってしまうワンコもいます。
我が家のノーリッチテリアのエースも仔犬の時期は、ヨダレがもの凄かったですね。20〜30分車で走ったら、ヨダレでアワアワでした。
目的地に到着したら、体まで濡れてるので、まずは、体を綺麗にして、、、、という感じでしたね。(今では全く酔う事もなく、車大好きになっています)
ですが、
仔犬の時期から車に乗せる練習をしていれば、ほとんどの犬たちは車酔いをしなくなります。
車に乗せる回数が多ければ、多いほど少しずつですが、酔わなくなってくれます。
練習する時のポイントは、
・車に乗せる前にはフードやおやつは与えない
・車に乗せる時には、愛犬をそのまま車に乗せずクレートに入れてあげる事(愛犬ができるだけ揺れないようにする為にクレートは進行方向に向いて置く)
・愛犬の身体に合ったサイズのクレートを使用すること
車酔いがなくなってくれれば、もっと気軽に愛犬とお出かけしやすくなるので、愛犬が車酔いしてしまう場合には練習をたくさんしてみてくださいね。
Comments