top of page
  • トレーナー和田

愛犬育てについて(自分の犬で考えてみる)


AB DOGを立ち上げてから私の相棒として今まで、イングリッシュコッカー、トイプードル、ジャックラッセル、ノーリッチテリア。とみんな犬種が違いますが、


・むやみやたらと吠えない

・飼い主以外の人に対しても噛んだりしない

・トイレは決まった場所でできる

・フリスビーやボール遊びを一緒に楽しむ事ができる

・散歩中に引っ張らない、名前を呼べば来てくれる

・ハウスの中で落ち着いていられる


どの犬の時にも、最低限これらはちゃんとできるようにというのはありまして、和田家の家庭犬として、そして、私の仕事の相棒として育ててきました。


これらの事が最低限できるように育てる為には、どう育てたらいいのか?なんですが、


一番重要な事は、【社会化の練習】ですね。

もうこれに尽きます。我が家に新しく仔犬がやって来たら、その日に他の犬たち(他二頭に)会わせます。これから一緒に過ごしていきますので紹介します。

そして、次の日からは、一緒に庭で遊ばせます。犬同士遊ばせ、先輩犬からも噛む力加減やルールなどを教育してもらいます。

もちろん、犬同士ばかりではなく、私ともしっかり良い関係を築いていかなくてはダメですので、毎日来る日も来る日もたくさん仔犬と一緒に遊びます。体を動かす遊びで愛犬が喜んでくれる遊びです。


愛犬との遊びを通して良い関係も築く事ができます。


まずは、『この人と一緒にいたら面白いやん』と思ってもらわないと良い関係にはなれません。たくさん体を動かす遊びをして満足してくれたら、ハウスの中で寝かせます。それで、自然にハウスの練習にもなります。


しっかり遊んで、しっかり寝る、そして、食べる事

これが毎日のルーティーンです。


しっかり体を動かして発散してくれれば、家の中でも落ち着いた行動をしてくれますし、ハウスの中でもぐっすり寝てくれます。


飼い主以外の人にも慣らしていく為には、家の近所から始まり、駅の近くや人が多い場所へ出かけます。これは、車で出かけますので、車で移動の時にはクレートに入れて移動しますので自然にクレートにも慣れてくれるようになります。(ノーリッチのエースはめちゃくちゃ酔う犬でしたがしょっちゅう車で出かけるのでそのうち酔う事もなくなりました)


友達にもよく来てもらいました。とにかく、たくさんの人から触ってもらい、犬同士もたくさん交流させました。


私の職業柄、他の犬たちと出会う機会は多いので、パピー教室はもちろん、訪問個別レッスンの時にも良く連れて行き、レッスン後には、お客様の犬たちと交流をしてもらいながら犬同士のコミュニケーション力を養う事ができたと思います。


生後半年までの間は、人が多い場所へ愛犬を連れて行ったり、たくさんの人に触ってもらい、家の犬たち以外のワンコにも協力してもらい犬同士の交流もたくさんおこないました。


そして、家では毎日しっかり体を動かす遊びをおこない、犬同士もたくさん遊ばせました。

愛犬との遊びは、将来一緒に楽しめるようにボールやフリスビーなどを使ってこのゲームは楽しいんだ!っていうのをコツコツと教えてきました。


あとは、ですね。

テリアが2頭いますので本来でしたらテリアはよく吠えるタイプです。ですが、むやみやたらに吠えられても困りますので、徹底した社会化の練習をしました。

徹底した社会化の練習をする事で色々な状況に対して慣れてくれます。慣れてくれると警戒して吠えるという事はなくなりますね。


ただ、番犬的な役割も果たして欲しいので、家では、怪しい音に対しては吠えますが『やめ!』と言えば吠える事はありません。



トイレのしつけは、仔犬を迎えたその日から始めます。

トイレの練習は、ひたすら失敗させる事なく成功体験を積み重ねること!に尽きます。

うちは、『トイレ』と声かけをするとトイレシーツでおしっこやうん○をしてくれます。トイレがない時には、シーツの横でお座りをします。

その『トイレ』という意味を教えるのも仔犬のうちにしっかり理解させていきます。




【散歩中に引っ張らない、名前を呼べば来てくれる】ですが、まずは仔犬の時期から愛犬の名前をしっかり覚えさせる事、そして、名前を呼ばれたらめっちゃ嬉しくなってくれるように、愛犬との遊びの中で教えていきます。


名前の理解ができ、愛犬と良い関係が築く事ができれば、生後半年以降から本格的にトレーニングを始めていきます。


愛犬と良い関係が出来ていて、社会化の練習をしっかりおこなっていれば本格的にトレーニングと言っても、ハードなトレーニングではなく 仔犬の時期から遊びを通して教えてきた事にコマンドの理解をさせ、学習させていくだけなので、スムーズに進めていく事ができます。


我が家のエースもトレーニングは、ほんと、さらっと教えた程度ですが、名前を呼ばれたら来てくれますし、引っ張る事もありません。



そんな訳で、仔犬を迎えたら、外の環境や飼い主以外の人や犬に慣れてくれるように、積極的に外へ出かけたり、友達にも遊びに来てもらい、様々な状況に慣れてくれるように十分に社会化の練習をしてきました。


後は、うちの犬たちは、仕事での相棒でもありますので、色んな犬たちと交流をさせながら、そして、代々3頭のグループで犬たちを飼っていますのでしっかり犬同士遊ばせ、教育してもらいながら育ててきました。

















最新記事

すべて表示

お出かけグッズ

皆さんはGWどうお過ごしになられる予定ですか? 愛犬と一緒にお出かけされる方もいらっしゃると思いますので、今日は、私が犬たちと出かける時に持って行く物便利グッズの紹介をしたいと思います。 犬たちとのお出かけに持って行く物は、、、 ・水 ・スリッカー ・使い捨てタオル ・ペットシーツ ・リード、伸縮リード ・ビニール袋 ・フード(おやつ用も兼ねて少し多めに) その中でも以下のこの2つは、いざという時

bottom of page