社会化の練習は
- トレーナー和田
- 2020年8月12日
- 読了時間: 2分
ワクチン接種を完了するまで全く外に出さず、ワクチン接種完了後、生後4ヶ月くらいに初めて愛犬を外に出される飼い主さんもいられるかと思います。
が!!!!
できれば、ワクチン接種が完了する前から社会化の練習はスタートしていきたいので、(社会化の練習は、生後2ヶ月頃から始めます)
抱っこで外へ出かけるのも良いですし、お友達に遊びに来てもらい、できるだけ多くの人から優しく撫でてもらう体験をしながら、外の環境や飼い主以外の人や犬に慣れてくれるようにチャンスを作ってあげて欲しいと思います。
ワクチン接種完了後になりますと、人の子で言いますと人見知りの時期のような時期になりますので、初めて体験する事に加え、人やまわりの状況に対して怖いなぁ、、、と感じやすくなってしまいますので慣らしていく練習も大変になります。
社会化の練習(外の環境や人、犬などに慣らす練習)は、良い経験を積み重ねていく必要があります。
愛犬が『楽しかった』とか『怖くなかったわ』と感じてくれる事が大事なんです。
そうしますと、何に対してもポジティブに捉えて、さほど怖がる事のない時期(生後2ヶ月から3ヶ月くらい)から社会化の練習をスタートさせてあげる方が愛犬にとっていいんです。
ですので、愛犬を迎えられたら、できるだけ積極的に外へ出たり、お友達に遊びに来てもらったりしてあげてくださいね!!
暑い日が続きますので、熱中症にはお気をつけてください。夕方の涼しい時間帯でしっかり水分補給をしながら愛犬と楽しみながらよい体験ができますように!

Comments