top of page

検索


愛犬の性格について
8月27日で8歳になった我が家のジャックラッセルテリアのベン ベンは、繊細な部分を持っている性格でこれは、母犬譲りの性格です。 生まれつきの性格は、消す事はできませんが、早期からの社会化の練習とトレーニングでその繊細な部分をカバーする事はできます。...
トレーナー和田
2020年8月31日読了時間: 2分
パピー向け!お散歩グループレッスン始まります
愛犬と一緒に楽しくお散歩をしたい人のためのグループレッスン! 【日程】 9月27日(日) 【時間】 11:00~12:00 【場所】 河川敷 詳しくは、お問い合わせください。 【参加費】 ¥2.500/1家族 【対象】 混合ワクチンが完了している生後12ヶ月までのパピーを対...
トレーナー和田
2020年8月28日読了時間: 1分
9月のパピー教室
もち動物病院さんでのパピー教室! 愛犬との付き合い方をお伝えします 【日程】 9月24日(木) 受け付けを終了させて頂きました。 【時間】 11:00~12:00 【場所】 もち動物病院さん https://mochi-ah.com 【参加費】 ¥2.500/1家族...
トレーナー和田
2020年8月27日読了時間: 1分


ここ最近、、、
今年の春から、仔犬を新しく迎えた方からのお問い合わせがとっても多くなっています。 まだまだ、小型犬が流行っているからか大型犬より、やはり小型犬を迎えられた方は多いな、、、と感じますが、特に!ミニチュアシュナウザーを迎えられた方が増えているんじゃないかな?と感じますね。...
トレーナー和田
2020年8月24日読了時間: 2分


エースと友だちになりませんか?②
エースと一緒に訪問個別レッスンへ行ってきました。 エースと実際に交流をしながら、仔犬ちゃんには慣れていってもらいます。そして、飼い主さんには、犬同士の関わらせ方や愛犬の気持ちを理解していただきます。 始めは少し距離を保ちながら慣れない様子のシェルティーくんでしたが、ゆっくり...
トレーナー和田
2020年8月23日読了時間: 1分


愛犬育てについて(自分の犬で考えてみる)
AB DOGを立ち上げてから私の相棒として今まで、イングリッシュコッカー、トイプードル、ジャックラッセル、ノーリッチテリア。とみんな犬種が違いますが、 ・むやみやたらと吠えない ・飼い主以外の人に対しても噛んだりしない ・トイレは決まった場所でできる...
トレーナー和田
2020年8月21日読了時間: 5分


クレートの練習
みなさん!愛犬のクレートって上手に使ってはりますか? 仔犬の時期からクレートに慣らしておけば、とっても便利です。 ・車移動の時 ・夜寝る時 ・お泊り(ホテル)の時にも クレートの中で落ち着いてリラックスできるように練習しておきますと、車の移動の時にもクレートの中で落ち着いて...
トレーナー和田
2020年8月18日読了時間: 2分


9月末からグループレッスンスタートします!
AB DOG生徒さん限定の交流会を定期的に開催していますが(夏場はお休みですが)それに加えて新しくグループレッスンも9月末からスタートいたします。 ・お散歩デビューをしたけど上手く歩いてくれない ・他の犬と交流をさせたいけれど周りに犬の友だちがいない...
トレーナー和田
2020年8月17日読了時間: 1分


初めての経験
犬たちに初めての経験をさせる時には、(社会化も同じです) 愛犬が『楽しかった!』とか『怖くなかったわ!』『もっとやりたい!』っと感じてくれるように成功体験で終われるように全力で向き合います。 愛犬が『怖かった』とか『嫌やった』と感じてしまう経験になってしまいますと、そこでの...
トレーナー和田
2020年8月15日読了時間: 2分


飼い主さんによく相談される事
『他の犬と仲良くできる犬に育って欲しい』 カウンセリングでよく言われる飼い主さんからのコメントです。 子犬の時期に十分な社会化(社会性を身に付けるための練習)をしておかなければ愛犬が成犬になったとき、他の犬と仲良くできないタイプの犬に育つこともあります。...
トレーナー和田
2020年8月14日読了時間: 2分
bottom of page