top of page

検索


グループレッスン
この秋から新しくグループレッスンがスタートしました! 今までパピー教室は室内でおこなっていましたが、パピー教室の外バージョンという事で、グループレッスンは、外でみなさんと楽しくワイワイ言いながらレッスンを進めていきます。 今日は、そのグループレッスン開催日でした。...
トレーナー和田
2020年9月27日読了時間: 1分


愛犬育てについて
仔犬の時期から社会化と言って飼い主以外の人や他の犬や外の環境に慣らす練習を行いながら、信頼関係をしっかり築いていくことができれば、家庭犬での愛犬育ては、ほぼ成功したっ!、っていう感じですね! トイレのしつけやハウスの中で落ち着いていられるように練習する事は大事ですが、それら...
トレーナー和田
2020年9月25日読了時間: 2分
11月のパピー教室
もち動物病院さんでのパピー教室! 次回のパピー教室は、11月になります。お間違えのないように宜しくお願い致します。 【日程】 11月5日(木) 満席になりましたので受け付けを終了いたします 【時間】 11:00~12:00 【場所】 もち動物病院さん...
トレーナー和田
2020年9月24日読了時間: 1分


愛犬と一緒に歩くといいことだらけ
愛犬と一緒に歩きますと、歩き方や足の出し方などでどの部位が弱いのかが分かりますし、痛い部位があれば歩き方で分かります。 AB DOGではお散歩代行もおこなっており、仔犬の時期からお伺いさせてもらっているお宅がほどんどなので、その犬の性格はもちろん、その犬の歩き方の癖や足の出...
トレーナー和田
2020年9月23日読了時間: 2分


他の犬に吠えないように育てたい
お散歩中に他の犬と出会うと吠えるのですが、どうしたらいいですか? っと言うお悩みをお持ちの飼い主さんは結構いらっしゃるのではないでしょうか? AB DOGの訪問個別レッスンでも、『他の犬に吠えないように育てたい』という飼い主さんの声は多いです。...
トレーナー和田
2020年9月21日読了時間: 3分


仔犬の時期のじゃれ噛みについて
仔犬の時期は、歯がまだ乳歯なので愛犬の歯が私たちの手や足に当たりますと痛いですよね。 ゆっくり、まったり愛犬の体を触ろうとしても噛んできたり飛びついてきたりするので、どうしたらいいのか?困っておられる飼い主さんも多くいらっしゃるのでは?と思います。...
トレーナー和田
2020年9月16日読了時間: 3分


愛犬と一緒にスポーツを始めませんか?
愛犬と一緒に体を動かす運動は、愛犬の健康の為にも心の安定の為にも必要なんですが、私たち飼い主にとってもとても良い時間になります。 一人だったら、なかなか体を動かすタイミングがない方も愛犬と一緒だったら運動しやすいですし、いつものお散歩にプラス少し運動するのも楽しいですよっ!...
トレーナー和田
2020年9月12日読了時間: 1分
生徒さん限定交流会
AB DOGの訪問個別レッスン、犬の保育園の生徒さん限定の交流会になります。 みんなでウォーキングをしながら交流をしていきます! 【日程】 10月4日(日) ⚠️雨の場合は、中止となります。 前の晩の天気予報にて決定させていただき、メールまたは、LINEにてお知らせ致します...
トレーナー和田
2020年9月11日読了時間: 1分


AB DOG犬の保育園
すっかり秋の気配ですよね 山の手は、朝晩はとても涼しくあんなに暑かった夏はどこ行ったんだぁ?って感じになりました。 犬たちとの活動がしやすい時期になってきました! 秋から犬の保育園では、山へ出かけいっぱい走りまわりますよぉ〜!...
トレーナー和田
2020年9月10日読了時間: 1分


犬の保育園
AB DOGの犬の保育園は、できるだけ季節を感じながら犬たちと一緒にしっかり体を動かして過ごせるようにと考えておりまして、夏場は、プールで泳いで体を動かしていました。 が! もう9月に入ったのでプールも終わりですね。 真夏の暑〜い日は、外で体を動かすのも難しいですし、すぐに...
トレーナー和田
2020年9月7日読了時間: 1分
bottom of page